きょうのきょう ―今日の京―

2012年3月5日 午前10時配信
春桃会 三十三間堂

メイン写真
サブ写真  暖かな日となった桃の節句の3月3日、東山区の三十三間堂において春桃会が行われ、この日は無料開放されました。
 3月3日は陽数の「三」が重なりおめでたいとされる重陽のひとつです。「三十三間堂」も「三」が重なることから、この祝節にちなんで桃の法会が行われています。瀬戸内寂聴師の青空説法や華道池坊による献華法要、この日限りの女性のお守り「桃のお守り」の授与など様々な行事が行われました。訪れた人々は青空説法に聞き入ったり、千体千手観音像に圧倒されたりと、それぞれのひと時を過ごしていました。

春桃会
ところ: 三十三間堂(東山区三十三間堂廻町)
とき: 3月3日(土)
交通: 市バス「博物館三十三間堂前」下車