2012年7月17日 午後7時配信
辻廻し 祇園祭 山鉾巡行(2)
豪華絢爛な懸装品で彩られ、「動く美術館」とも呼ばれる山鉾が四条烏丸を出発し、河原町通を経て、御池通、新町通まで進みました。今年は大船鉾が神面を唐櫃に奉安し、「唐櫃巡行」として参加しました。
山鉾巡行の最大の見せ場のひとつである「辻廻し」。音頭取、車方、曳方が協力し合い、重さ10トンを超す大きな鉾を直角に方向転換させます。車輪の下に敷かれた竹に滑りをよくするために水を撒き、1回、2回、3回で見事方向転換すると、集まった大勢の観衆から拍手と歓声があがり、祭りは最高潮に達しました。
古い町家が建ち並ぶ新町通では帰っていく山鉾を間近に見られ、観光客らが感激の様子でした。 。
辻廻し 祇園祭 山鉾巡行(2)
ところ:
新町御池、新町通
とき:
7月17日(火)