
平安時代の作庭と伝わる氷室池を中心とした池泉回遊式庭園では、鳥や蛙の鳴き声、鯉が跳ねる音が響くなか蓮や睡蓮が咲き、夏真っ盛りの風情に包まれています。訪れた人々は、ピンクの蓮を写真におさめたり、藤棚の下でひと休みしたりとそれぞれのひと時を過ごしていました。
また、門を入ったところには、様々な種類の鉢植えの蓮が置かれており、ところどころで美しく咲いていました。
蓮や睡蓮に彩られた勧修寺 | |
---|---|
ところ: | 勧修寺(山科区勧修寺仁王堂町) |
拝観時間: | 午前9時〜午後4時 |
拝観料: | 400円 |
交通: | 地下鉄東西線「小野」駅下車 |