
森閑とした境内に足を踏み入れると、御霊水 天の真名井の水がこんこんと涌き出ています。狛犬ならぬ狛龍が鎮座する鳥居をくぐり、参道を上がっていくと、本殿があります。本殿の裏には、約2500年前からそのままの形で祀られている磐座があり、水気根源・五穀豊穣の大神 豊受大神、天照大神、イザナミノミコト、イザナギノミコトが祀られています。豊受大神をお祀りするのにこの地が選ばれた理由のひとつには、真名井の水という御神水が湧き出ていたからと伝わります。
日本屈指のパワースポット 真名井神社 | |
---|---|
ところ: | 真名井神社(京都府宮津市字大垣) |
交通: | 北近畿タンゴ鉄道宮津線「天橋立」駅下車 |