きょうのきょう ―今日の京―

2013年4月26日 午後12時配信
梅宮大社で鮮やかな霧島ツツジに包まれる


メイン写真
サブ写真  安産と造酒の神として知られ、四季折々の風情が楽しめる右京区梅津の梅宮大社。青空が広がった昨日、訪れると、神苑は鮮やかな紅色の霧島ツツジに包まれ、平戸ツツジやハナミズキ、藤、椿なども咲き、アヤメも咲き始めていました。訪れた人々は、燃えるように咲き誇る霧島ツツジのトンネルを歩いたり、ほのぼのとしたひと時を満喫していました。 また、5月3日には神幸祭が行われ、大神輿が午前11時に出発します。

梅宮大社で鮮やかな霧島ツツジに包まれる
ところ: 梅宮大社(右京区梅津フケノ川町)
神苑拝観時間: 午前9時〜午後5時
神苑拝観料: 大人500円
交通: 市バス「梅ノ宮神宮前」下車すぐ