2022年11月28日更新
昔からの文化を守り、新しい文化を生み出し続ける
京都の街の今日の姿をお伝えします
錦秋の京都から赤の京都へ
待望の時代祭 3年ぶりに
開催(10月22日)
2022.08 仲秋の名月−今年は9月10日−
2022.08 五山の送り火(8月16日)
2022.06 祇園祭山鉾巡行3年ぶり再開
(詳しくは「
NPO 芝生スクール京都
」へアクセスを)
提供
株式会社ライズ
株式会社ドリームワークス
株式会社プログレス
コスモス観光有限会社
更新情報!
2022.11.28---
京都発情報ファイル
2022.07.14---
京都・微博
2016.12.22---
関西プレスクラブ便り
開催中のイベントや催し物などをまとめてご紹介します。
京都観光を予定されている方、京都のイベントの情報が欲しい方は要チェック。
古いものだけが京都じゃない。京都から生み出される様々な技術、文化をご紹介。
衣食住医遊を網羅したお知らせのコーナーです。
雅やかな京都に残る、怪異伝説。2002年 夏の緊急企画!
京都を知り尽くした「京 五山」のコラム。京都の奥深さを堪能して下さい。
京の商店街には、こだわりや職人技を持つ店がたくさんあります。
京都人も知らない文化や歴史などが想像以上に多いのも、京都ならでは。
京都を訪れるならここだけはおさえておきたい。そんなベストスポットを厳選。
これまでにお伝えしてきた京の出来事や風景をご覧いただけます。
上海に行ったら、ちょっと役に立つかもしれない?!そんな情報をご紹介。
普段はあまり気にすることのない野菜に咲く花達にスポットをあててみました。
「現代を読む」
社会派の話題をご紹介しています。